ページID:753356710
長寿教室
最終更新日:2025年4月3日
長寿教室とは
簡単な体操やストレッチを、みんなで楽しく実施し、身体を動かす習慣をつけていただく教室です。
誰でも始めやすいように、様々な教室を用意しています。
65歳以上の方ならどなたでも参加可能です。
身体を動かすことは、介護予防につながります。ぜひ一歩踏み出してみませんか?
利用の流れ
教室開始日の前月号の市政のひろばに募集情報を掲載します。
参加したい教室を選んでください。
↓
締切日までに高齢介護課へ電話、もしくは直接窓口へお申し込みください。
名前、生年月日、住所、運動制限や要介護認定の有無、初めての参加かどうか等をお聞きします。
↓
申込みの状況によって、抽選を行い、参加者を決定します。
↓
申込み月の月末頃を目安に、高齢介護課より、参加・不参加の決定通知が送られます。
注意事項や必要物品等を確認し、参加に向けて準備をお願いします。
教室の選び方について
どの教室も、体力や体調に合わせて参加できるよう、指導者の支援があります。
興味のある教室を選んでいただくことをおすすめしています。
それでも迷われる場合は、市役所や包括支援センターへご相談ください。
教室の開催日程・場所について
教室の開催日程や場所は広報をご確認ください。
教室一覧
転倒予防教室
転倒予防教室の様子
柔道の動きを取り入れた体操とストレッチで、転倒を予防するための筋力とバランス力の強化を目指します。
プール教室
プール教室の様子
流水プールで身体を動かし、効果的に筋力アップを目指します。
泳げなくても参加することができ、膝や腰の負担も少なく、リラックス効果もあります。
元気サンサン教室
元気サンサン教室の様子
スポーツジムのトレーナーと一緒に、ストレッチや筋トレを行います。
初回と最終回に筋肉量や脂肪量等を測定し、効果を目で見て確認できます。
ヨガ教室
ヨガ教室の様子
ヨガの基本動作で、心地よく身体を動かします。
省スペースで、自宅でも取り入れられる動きが多く、実施した後は身体がスッキリします。
けんこう体操教室
音楽に合わせた体操やストレッチで、ゆっくり身体を動かします。
少人数でやさしい運動に取り組みます。
