ページID:740731703
景観に関するワークショップ(終了)
最終更新日:2025年4月2日
ワークショップ開催結果
令和6年3月より景観を考えるため、ワークショップを5回開催し、延べ126名の方々にご参加いただきました。津島市の景観行政のためにご協力いただきありがとうございました。今後はこの内容を参考に、実際に関係のある地域住民と話し合い、景観のルールづくりを進めていきます。
回数 | 日付 | 内容 | 参加人数 | 結果概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和6年3月16日土曜 | 景観計画ってなに?津島市の現状を知ろう! | 35名 | |
第2回 | 令和6年5月18日土曜 | まちなかを歩いて今の景観を確認しよう!~VRで体験~ | 27名 | ![]() |
第3回 | 令和6年6月15日土曜 | 将来、どんな町並みにしたいか考えよう! | 18名 | ![]() |
第4回 | 令和6年8月3日土曜 | 町並みを守り、活かすためのルールを決めよう! | 13名 | ![]() |
第5回 | 令和7年3月15日土曜 | みんなで考えた将来の景観を見てみよう! | 33名 | ![]() |
メタバース総研に掲載されました
VR(仮想空間)の体験を活用したワークショップがメタバース総研に自治体の活用事例として掲載されました。
【2024年最新】自治体のメタバース/XR活用事例まとめ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
