ページID:837929673
令和7年11月号(1581号)
最終更新日:2025年10月31日
全ページ
個別ページ
表紙 西地区子育て支援センターで撮影した親子の写真(1頁)(PDF:245KB)
ふれあいバスの通勤・通学対応実証実験を実施します!
令和8年4月1日水道料金を改定します
第21回津島てら・まち御縁結び、恋がはじまるクリスマス、令和7年度『魅力マシマシ津島市』任期付職員採用候補者募集、11月30日は年金の日、マイナンバーカードに関するお知らせ、税に関するお知らせ、『つしま家事サポーター』養成講座、災害から身を守るために(11月9日(日)は「あいち地震防災の日」、防災教室、海部地方防災ボランティアコーディネーターフォローアップ講座)、市民相談、津島データファイル、今月の市税や料金など、市税の今後の納期
(お知らせ)運転免許証を自主返納した方へ、防犯活動事業補助金制度、放置自転車クリーンキャンペーン、中身が入ったスプレー缶・カセットボンベの排出について、家電製品等の無料回収業者に注意、使用済小型家電の回収にご協力ください、特別整理期間と本・雑誌のリサイクル、「愛宕地区」地区計画(案)の縦覧、女性に対する暴力をなくす運動、都市計画(案)の縦覧、労働保険の加入、裁判員候補者名簿記載通知、神島田連絡所の住民票・印鑑登録証明書の交付について、(募集)令和8年度学校給食用物資納入業者、下段広告、 (催し)令和8年はたちの集い、あいちウィーク特別イベント(スノードームを作ろう!工作教室)、長谷川優作品展&トークショー&ライブペイント、つしま夢まちづくり提案事業、文化会館催しガイド
下段広告:財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については、市が推薦するものではありません。内容については、直接広告主にお問い合わせください。
図書館バリアフリー上映会、(教室・講座)地元の『公民館』元気プロジェクト(からだのなかから元気にいきいき血管講座)、子どもリズム体操教室、天文工作教室、普通救命講習Ⅰ、下段広告、愛知県障害者委託訓練(事務職に強いIT技能・資格取得③コース)、(子育て・健康)心の居場所「はっぴーるーむ・つしま」、第4回親子遊び講座、第2回『ちびっこるーむ』、子育てサロン「おたまじゃくし」、学童地域交流拡大プロジェクト(つなごうみんなの手を)、放課後児童クラブ入所説明会、中央児童館で遊ぼう!、保健センター行事、認知症サポーター養成講座、認知症介護家族交流会、市民病院公開講座(便秘予防と食生活について)、健康講座(お口は健康の入り口)、アルコール専門相談、(成績発表)令和7年度明るい選挙啓発ポスター審査結果、(寄附)
下段広告:財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については、市が推薦するものではありません。内容については、直接広告主にお問い合わせください。
第18回愛知県市町村対抗駅伝競走大会の代表チームを紹介します!、全国大会出場者の紹介、集まれ!つしまのアイドル、こどもの目、今月のバランス献立、ほんのひととき、第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025、病院ギャラリー(展示会)開催案内
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」、津島警察署からのお知らせ、看護学生募集、11月8日は「いい歯の日」です、私のカルテ(あなたは大丈夫?頸動脈狭窄症について)、街角散歩、秋季全国火災予防運動
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。




